北海道米のスタンダード!バランスの取れた味わいでどんな料理にもピッタリ!
「ななつぼし」は、そのバランスの良い味わいと冷めても美味しい特性から、北海道の食卓を長年支えてきたお米です。甘み、粘り、香り、柔らかさ、口あたりが絶妙に調和しており、幅広い食事シーンで楽しむことができます。
ななつぼしの特長
ななつぼしは、どんな料理にも合いやすいお米として知られています。バランスの取れた味わいに加え、冷めても硬くならない特性があるため、お弁当やおにぎりに最適です。特に、和食はもちろん、炊き込みご飯やカレーライス、ピラフやチャーハンなど、さまざまな料理でその魅力を発揮します。
ななつぼしに合う料理
ななつぼしは、さまざまな料理にぴったりです。以下は代表的な料理例です。
和食全般
ななつぼしのあっさりとした食感とほんのりした甘みは、魚料理や煮物などの和食に非常によく合います。料理の旨みを引き立てながらも、お米自体の風味も損なわないため、和食の基本となるお米として最適です。
炊き込みご飯
具材の旨味をしっかりと吸収し、おいしく仕上がる炊き込みご飯にもぴったりです。たとえば、ホタテの炊き込みご飯や鶏ごぼうの炊き込みご飯など、素材の風味を最大限に引き出してくれます。
カレーライス
ななつぼしの粘りが少ないため、カレーライスにも非常によく合います。カレーのスパイシーなルーと、ななつぼしのほのかな甘みが絶妙にマッチし、食べ応えがありながらも軽やかな味わいに仕上がります。
ピラフやチャーハン
ななつぼしは、粒がしっかりしているため、ピラフやチャーハンなどの炒めご飯にも適しています。炒めても崩れにくく、きれいな粒立ちを保ちながら、炒めご飯特有の香ばしさも引き出します。
ななつぼしの高評価
ななつぼしはその高品質から、日本穀物検定協会の食味ランキングで最高評価の「特A」を何度も獲得している実力派のお米です。品質の安定性と美味しさが保証されており、プロの料理人から家庭まで幅広く支持されています。
ななつぼしの品種由来
ななつぼしは、コシヒカリを親に持つ「ひとめぼれ」と、寒さに強い「道内系統の品種」を掛け合わせて作られたお米です。特に、北海道の冷涼な気候に適しているため、安定した収量と品質を保つことができます。名前の由来は、北海道の澄んだ空気の中で美しく輝く「北斗七星」にちなんで名付けられました。
ななつぼしの作付け状況
ななつぼしは、北海道米の中で最も多く作付けされている品種です。実に北海道米の作付面積の約半数を占めるほど広く栽培されています。これは、ななつぼしが北海道内外で非常に高い人気を誇っている証でもあります。
北海道内のさまざまな地域で生産されているため、地域ごとにわずかな違いが見られることもあります。産地にこだわり、選りすぐりのななつぼしを味わっていただければ、その奥深い風味を一層楽しめることでしょう。
ななつぼしの楽しみ方
ななつぼしは、そのバランスの良い味わいとさまざまな料理に合う特性から、日常の食卓から特別な行事まで、あらゆる場面で活躍するお米です。特に冷めても美味しさを保つので、忙しい方や外出先へもっていくお弁当やにぎりにも最適です。白米いがいにもぜひ、炊き込みご飯やカレーライスなど、いろいろな料理で試してみてください。
最高品質のななつぼしを使用して、北海道の自然の恵みを感じながら、豊かな食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。
※実際に届く商品の米袋が違う場合がございます。あらかじめご了承ください。
※写真が準備でき次第差し替えさせていただきます。