Detail
北海道の恵みを、心を込めて贈ります
広がる空、澄んだ空気、清らかな水。
北海道の自然が育んだお米には、土地の記憶と作り手のまごころが詰まっています。
「北想米(ほくそうまい)」は、そんな北海道の恵みを、贈る方の気持ちとともにお届けするギフトセットです。
選び抜かれた3種類のお米は、それぞれの魅力を引き立てるように、やさしく包み込むような形で仕立てました。
ひとつひとつが丁寧に収められたその姿は、贈り物としての品格を感じさせ、開ける瞬間に心がほどけるような喜びをもたらします。
北海道の風景とともに、贈る方の気持ちをそっと添えてお届けいたします。
セット内容
・ゆめぴりか白米2kg
・ななつぼし白米2kg
・おぼろづき白米2kg
・贈答用お米箱桐柄
・不織布風呂敷
お米の紹介
ゆめぴりか
「ゆめぴりか」は、ひと口食べるだけで、北海道の豊かな自然を感じられるようなお米です。
炊きたてのごはんは、つややかで美しく、ふんわりと立ちのぼる香りが食欲をそそります。
口に運ぶと、もちもちとした食感と、しっかりとした甘みが広がり、思わず目を閉じて味わいたくなるような、深い満足感があります。
おかずがなくても、このお米だけで美味しさをしっかりと感じられるほど、味わいに力があります。
まずは、塩だけで握ったおにぎりで味わってみてください。シンプルだからこそ、ゆめぴりかの美味しさが際立ちます。
ななつぼし
「ななつぼし」は、北海道で最も広く育てられているお米で、道内の作付面積の約半分を占めています。
北海道民の食卓に欠かせない存在として、長く親しまれてきた品種です。
その名前には「北斗七星のように輝いてほしい」という願いが込められており、日々の食卓に寄り添うような存在として親しまれています。
味わいはあっさりとしていて、クセがなく、どんな料理にも合わせやすいのが特徴です。
粒はしっかりとしていて、炊き上がりはふっくら。口当たりは軽やかで、食べ飽きない美味しさがあります。
手巻き寿司や焼き魚、チャーハン、カレーなど、和洋問わず幅広い料理に活躍し、家族みんなで楽しめるお米です。
毎日のごはんに、安心と安定を届けてくれる、頼れる一品です。
おぼろづき
「おぼろづき」は、“幻のお米”とも呼ばれる、北海道の希少な品種です。
名前は、夜空に浮かぶ朧月のような、やわらかく優しい印象から名付けられました。
炊き上がりはふっくらとしていて、もちもちとした食感と、噛むほどに広がるやさしい甘みが特徴です。
ゆめぴりかよりも軽やかで、口当たりがやさしく、どこか懐かしさを感じさせる味わいです。
炊き込みご飯やラーメン、肉料理など、味のしっかりした料理ともよく合い、食卓にやさしい驚きを添えてくれます。
生産量が限られているため、なかなか手に入らない希少性も魅力のひとつです。
知る人ぞ知る、北海道の隠れた逸品として、贈り物にも特別感を添えてくれます。
このギフトを手に取っていただきたい方へ
大切な方へ感謝の気持ちを、言葉だけでなく、形にして届けたいとき。
「北想米」は、そんな思いをそっと支える贈り物です。
たとえば、日頃なかなか伝えられない「ありがとう」の気持ちを、ご両親やご家族に届けたいとき。
あるいは、結婚や出産、退職など、人生の節目を迎えた方へのお祝いとして。
また、季節のご挨拶や、遠く離れたご友人への贈り物としても、心を込めた一品として選んでいただけます。
このギフトには、北海道の自然が育んだお米とともに、贈る方の気持ちがそっと込められています。
開けた瞬間の驚きと、食卓で味わうひと口の感動が、きっと記憶に残る贈り物になるはずです。
大切な人とのつながりを、やさしく、あたたかく結ぶ一品として、ぜひお選びください。